ついに京都に“本格ポーカールーム”誕生!
2025年10月、京都・木屋町エリアに新たな注目スポットが誕生しました。
その名も―― 「KYOTO de POKER(京都デポーカー)」。
東京・大阪で話題となっているポーカーバーやアミューズメントカジノの流れをくみ、
「京都で気軽に本格ポーカーを楽しめる場所」として、SNS上でもすでに注目を集めています。
公式X(旧Twitter)アカウントでは、
店舗のプレオープン日やグランドオープン日が発表されており、
関西のポーカープレイヤーから「待ってました!」の声が多数寄せられています。
🗓️ オープン日・スケジュール詳細
公式発表によると、KYOTO de POKERのオープンは以下の通り:
- プレオープン期間:2025年 10月6日(月)〜10月16日(水)
- グランドオープン期間:2025年 10月17日(木)〜10月19日(土)
プレオープンでは内覧・体験を兼ねた営業が行われ、
ルール説明や初心者講習、テーブルチェックなどがメイン。
グランドオープンからは、いよいよ本格的な「トーナメント」「リングゲーム(※)」が始動します。
※「リングゲーム」とは、プレイヤーが自由に出入りできる通常卓のことで、
アミューズメント施設の場合はチップ制・ポイント制を採用しており、現金のやりとりはありません。

🕒 営業時間・アクセス情報
営業時間
- 平日:17:00〜23:00
- 土日祝:15:00〜23:00
閉店時間が早めに設定されている点からも、
深夜営業ではなく「健全なアミューズメントポーカー」を意識した運営であることが分かります。
アクセス
- 所在地:京都府京都市中京区・木屋町エリア
京都市中京区鍋屋町221 THE CITY木屋町 4F
京阪三条駅や阪急京都河原町駅から徒歩圏内の立地で、
観光エリアからのアクセスも良好です。
💰 システム・料金体系
価格表は今後変更があるかもしれませんが
同系列の「TOKYO de POKER」や「OSAKA de POKER」の料金体系を参考にすると、
以下のような仕組みになる可能性が高いです。
項目 | 内容(参考) |
---|---|
入場料 | 無料 or ワンドリンク制 |
リングゲーム参加費 | 約2,000円〜3,000円(チップ付き) |
トーナメント参加費 | 3,000円〜5,000円程度(上位賞品あり) |
ドリンク/軽食 | 店内バーでオーダー可能 |
※上記は参考値であり、公式発表があり次第更新予定です。
ただし、SNS上では「初心者も安心の価格帯」「遊びやすい設定」との声が多く、
他都市の店舗と同程度のリーズナブルな料金設定になると見られます。

🎮 遊べるゲーム・イベント構成
KYOTO de POKERでは以下のような遊び方が楽しめると予想されます。
🔹 テキサスホールデム(Texas Hold’em)
世界的に最も人気のあるポーカー形式。
初心者講習も行われるため、ルールを知らなくても安心。
🔹 トーナメント形式
参加費を支払い、一定量のチップを使って競う大会方式。
上位入賞者には店内チップやグッズ、他店の無料招待券などの賞品が用意されることが多いです。
🔹 リングゲーム形式
自由に参加・離席できる通常卓。
アミューズメント形式では現金のやり取りはなく、チップはあくまでゲーム用ポイントです。

🧭 初心者にもやさしい体験設計
SNSでは、KYOTO de POKERが「初心者講習に力を入れる」とも告知。
実際に東京や大阪の系列店では、
スタッフがディーラー兼インストラクターとしてルールを丁寧に教えてくれることで好評を得ています。
- ルールが分からなくてもOK
- チップの扱い方・アクションの手順を学べる
- マナー講習やテーブルマナー説明あり
この“ハードルの低さ”が、
ギャンブルではなく「知的ゲーム」としてのポーカー文化を広める要素になっています。
🧩 他店舗との違い:京都らしさを感じる「落ち着いた空間」
「KYOTO de POKER」は、系列店の雰囲気を踏襲しつつも、
京都という街の特徴に合わせた「和モダン」「ラウンジ風」デザインを採用する見込み。
・カウンターバー併設
・木目調の内装と照明演出
・静かにプレイできる上質空間
観光客や社会人プレイヤーも入りやすい雰囲気を目指しており、
「夜の木屋町=賑やか」というイメージを覆すような大人のポーカースポットになりそうです。
⚖️ 法的リスクと安心感
ポーカーと聞くと「ギャンブルじゃないの?」と不安に思う人も多いでしょう。
しかし、KYOTO de POKERは アミューズメント形式 で運営される見込みです。
- 現金の賭け行為は一切なし
- チップはあくまでゲーム用ポイント
- 賞品も金銭換算できないグッズや無料券
このような形式は風営法や刑法の「賭博罪」に抵触しないよう設計されており、
日本各地で合法的に営業されています。
(例:秋葉原「ガットショット」や大阪「ポーカーギルド梅田」など)

🌐 SNSでの反応・注目度
オープン告知の投稿にはすでに多くのリアクションが集まり、
京都・大阪・滋賀など関西圏のプレイヤーたちが続々と反応。
- 「京都に本格的なポーカールームできるの激アツ」
- 「初心者講習あるなら行ってみたい!」
- 「三条の帰りに寄れるのありがたい」
など、オープン前から話題沸騰中。
X上でも「#京都ポーカー」「#KYOTOdePOKER」のタグが急増しています。
🏆 まとめ:京都に“ポーカー文化”が根づく第一歩
KYOTO de POKERのオープンは、
これまで大阪中心だった関西のポーカーシーンにとって大きな転機になりそうです。
- プレオープン:10月6日〜10月16日
- グランドオープン:10月17日〜10月19日
- 営業時間:平日17:00〜23:00/土日15:00〜23:00
- 場所:京都・木屋町エリア
京都の街並みに溶け込みながら、
知的でエンタメ性の高いアミューズメントポーカーを体験できる新スポット。
観光・仕事帰り・学生サークルなど、さまざまな層が集う「京都の夜の新定番」になることは間違いありません。

🔗 公式情報
- X公式アカウント:https://x.com/Kyoto_de_Poker
コメント